ため息
ため息はつくとシアワセが逃げちゃうとか誰が言ったのかなぁ~
ため息をカラダにためておくほど悪いものはないのに。
ため息は行き場をなくすと、カラダの奥にしみこんで、淀み、重さを増し、心まで動きを止めてしまうものだ。
ため息は深呼吸より大切だと思うけどね。
相手のため息をゆるせるような
そんなやわらかい
そんな風通しのよい人間関係がいい。
「あ~あ」
「はぁ~」ってやったら
「あら、毒出ししたんね」って思ってくれたらいい。
涙も流したらいい。
涙の温度はその人だけのものだから
誰もその涙を掬ってはあげられないから
ただゆるしてあげたらいい。
ため息出せ出せ。
できたら空に向かって。
上を向いて。
足も放り出して。
雲を眺めながら。
そのため息が深呼吸になるまで
出せ出せ~
さぁ今日も
ため息から始めよう~
庭で見つけたこの人は!
カミキリムシ?
0コメント