人生のレモネード
アロマを知る前は、普通の主婦でした。
結婚もしていました。
子どもの成長に夢中な、普通の母親でした。
友達とごはんへ行くこともせず
家の掃除や晩ご飯のことや
いかに洗濯物を段取りよく干せるかなどに闘志を燃やして、ママ友と上手に付き合うために心を使っていました。
そんな私にある転機が訪れます。
あの頃の私に教えてあげたい。
アロマと出会えて本当によかったねと。
そのままその道を進みなさいよと。
それから5年が経ちました。
あの時の試練は、きっと神様が私に出したテストだったのだと、今は思います。
ぬかるんだ道に足をすくわれて、1ヶ月で6キロ体重が落ちました。
あの頃を知る友人は「あんな痩せ方はしないで」と今も言います。
今はほっぺたもパツパツしていて健康優良児並み。(それっていいのかなー?わからないわ)
苦しくて泣いている私。
それから体調は雪崩のように崩れ始め、難聴やパニック障害や蕁麻疹やバセドウ病や、いろいろ経験しました。病気のデパートだったけど、生きてきました。
先日ムスメにも告白しましたが
嫌がらせ電話がかかってきて心が参ったりしたこともありました。
ムスメは驚いていましたが、今となっては「セラピストなのに寂しいひと」と相手のことを思っています。同業の方でした。
体調がボロボロだった頃、心ない言葉に小さく傷つきました。
それでも、近所のママたちが茶碗を洗いに来てくれたり、おかずを作って持ってきてくれたり、病院まで付き添ってくれたり、いろいろな面で私たち家族を助けてくれました。
だから近所のママたちを、私は家族のように想っています。
人生はいろんなことが降ってきます。
あるドラマの言葉を借りるなら
人生は時々酸っぱいレモンを差し出してきます。
それを、レモネードに変える力量を試され、私たちは存在しています。
レモネードに変えましょう。
笑ってレモネードを飲みましょう。
感謝をすれば、感謝したくなるようなことが光になって帰ってきます。
感謝が先です。
それから、いろんなことが動き出します。
昨日、ちょっと落ち込んでいて
Facebookを整理しようと見ていたら、ある方からのコメントがありました。
日付は3ヶ月も前。
ちょうど4つのセラピーとイベントを終えた日です。
うぬぼれますけど、私のことをとってもすてきに書いてくれてありました。
とっても優しい言葉で。
覚えておきたいので、忘れたくないので
最後に貼らさせてもらうね。
私たちは人とのかかわりのなかで生きています。
一人で生きている人はいないし
一人で生きることは無理なんです。
大切じゃないですか。
ひとりひとりが光を持っていて
誰かの闇を照らすことができるなんて。
私は光をもらったような気がしました。
SNSという世界のなかにも光があります。
言葉の力はすごいのです。
言葉は糧にもなるけれど、刃物にもなるから。
SALONのTちゃんの言葉を
ここに置いておきます。
今年の秋分の日に4つのセラピーというeventでご一緒させていただきました。
今年一年ほんとうに楽しかった。
それは人とのかかわりのおかげです。
レモネードに変えた瞬間です。
すてきなSALONさんは、七尾市一本杉通りにあります。
ICOUさんでも作品展をしているようです。
モノをきちんと向き合っている人はステキだなぁと思います。
0コメント