気圧とアロマテラピー

秋晴れが続いていますね。

とっても爽やかな風~



本当に週末は台風がくるのかね?と信じられないお天気です。

3連休の方も、お仕事の方もじゅうぶんにお気を付けください。



3連休最後の10月14日(体育の日)ですが、その日はevent。

志賀町の森で「のとりフェスタ」が開催されます。



大荒れならば中止の模様。

雨模様ならば、能登ロイヤルホテルのなかで開催される模様です。



外も気持ちいいけれど、「能登ロイヤルホテル入ってみた~い」という方、ぜひお越しくださいね。

わたしも当日どんな風になるのか想像がつきませんが、フライヤーに記載されている以上の出店があるそうです。




特に飲食ブースが充実しているみたいで楽しみです。秋ですからね。




あたりは別荘やすてきなお店がある避暑地です。

やっぱり木がたくさん植わっている場所は空気がおいしい。

とてもいいところです。



宝くじがあたったら家を建てたいなぁ。

みんなが遊びに来てゆっくりできるような。

夜は静かで星がきれいでしょう。




さて、台風の季節は気圧がジェットコースターのようです。

目に見えない気圧が、頭痛を招いたり、イライラさせたり、むくませたり、疲れさせたりしてくれます。



どうかみんな気圧のせいだとやり過ごしましょう。



気圧病という病があるくらいです。

頭痛がひどい時は、首やこめかみ、おでこを冷やすのもいいと思います。

もしペパーミントの精油をお持ちなら、洗面器に水を張り精油を落としタオルをしぼります。

それで冷湿布をするといいと思います。

ペパーミントは痛みを和らげる作用があり、意識をスッキリさせてくれます。

また、バジルは頭痛に有用性があります。

シソ科の植物は本当にすばらしい。




ゆっくり休みたい時は、やっぱりラベンダー。

ラベンダーもシソ科です。

ベルガモットやオレンジビターなどの柑橘をブレンドするのもおススメです。




寒さに向かいます。

ゆるゆると過ごし、ご自愛しましょうね。



kiss hug

石川県七尾市のヒーリングとアロマのお店です。ハーブで優しいピローを作っています。