ヴィックスヴェポラップ
町の薬局さんからマスクが消えているとのことで、この先ウィルスへの心配が鎮まる時がくるのだろうか?という気持ちになりますね。
世界中が大変なことになっているというのが、毎日のニュースからも伝わってきます。
今ここであたふたとして考えあぐねても仕方がないので、まずできることからしましょうか。
疲れたら休息し、免疫力をつけるべく、きちんとした生活をする。
手洗いやうがいを習慣化する。
お風呂に入って清潔にする。
書いてみたらとてもシンプルすぎる・・・そんなんみんなやってるし。
子どもの頃、風邪をひいたら、ちょっとウキウキする自分がいました。風邪をひいたら優しくしてもらえるし、ずっとあたたかな部屋で寝ていられると思っていたからでしょう。
あの頃、ヴィックスヴェポラップという塗り薬が発売されて、わが家にもその塗り薬がやってきました。
「え~、こんなん効く~?」と小学生のわたしは疑いながらもその薬を塗ってもらったような気がします。コマーシャルのように。
定番の精油たちで、あの懐かしの塗り薬もどきを作りましたよ。
ジェルにスースーする成分の精油を混ぜるだけです。
わぁ、懐かしい・・・パジャマのボタンを外して、そぅっと塗ってもらったっけ。
ブレンドは、ペパーミント、ユーカリラジアタ、ローズマリー、ラベンダー、メイチャン。
薬の効能ももちろんだけど、やはり「手当」というのは癒やすチカラをもっています。
鎮まれ~鎮まれ~と母の手で、優しく撫でてもらった記憶。
風邪をひくのも悪くないなーと、小さい甘えん坊のわたし。
香りが記憶の蓋を開いて、優しい気持ちにしてくれました。
0コメント