わたしのあわあわ

まだ明るい夕刻に、お風呂を沸かした。
煙草を吸う人と一緒にいたので、髪も早く洗いたかったし、夜の予定もあったので早めにお風呂に入っちゃおーという贅沢。



煙草の副流煙で、歯がボロボロになったり肺が汚れたりするんだから、煙草ほんとこわいんだよ。


そして、コロナウィルスのニュースばかりで、みんなの不安が押し寄せてきて、早く鎮まればよいなぁと思う。



私は私の作った石けんを、今日は思い切り泡だてた。洗面器をあわあわいっぱいにした。ぶくぶくだ。


それを手で掬って、耳のうしろから足の指のあいだまで丁寧に洗った。顔も髪も。




やなことぜんぶ流れてしまえー



じぶんで作った石けん。何と何が入っているのか知っているので安心だわと思う。心ゆくまで自分を洗うことができて、安心して排水溝へ流すことができるな。



排水溝から海へ流れゆくのも、ゆったりした気持ちで想像できるのもいいな。



お風呂に入ってサッパリした。
二階でムスメが弾いているピアノの音がする。



平和だな。


石けん作ってよかったな。



「石けんのワークショップして」と友達に声をかけられたけど、石けんはひとりひっそり作りたいかな〜と思うんだ。


わいわい楽しく!っていうよりも、よく吟味して静かに静かに作るのが石けん、という気がするんだ。


石けんを熟成させるひとつきは、ひっそり生きてる石けんをのぞきに行くのも楽しいよ。



いろんなことを洗い流してくれるあわあわ。



今日はムスコがムスメに髪を切ってもらっていたので、私も少し切ってもらった。なんだかみんなサッパリした。



部屋は汚れたけどみんなで掃除したからいいよね。


そうそう、神棚の榊の花が咲いたの今朝!


吉兆らしいので嬉しむ。


花言葉は「揺るがない」
やっぱり榊はかっこいいよね。

kiss hug

石川県七尾市のヒーリングとアロマのお店です。ハーブで優しいピローを作っています。